【2020年3月運用実績】香港ドル自動売買【トラリピ】

ユイです!

こちらで香港ドルの自動売買について紹介しました。

4万円から始める香港ドルトラリピ~実践編~

少し手間はかかりますが、ループイフダン同様5万円から始めることが出来るものです。

ループイフダンと比べて利息(スワップ)目当てではなく、相場の値動きによる利益に特化しています。

わたしも実際に自動売買を始めてみましたので、運用した実績を公開していきます!

運用ルール

今回予算はこちらで計算した通り5万円としました。

香港ドル自動売買の少額&低リスク最適設定はコレ!

ただ5万円の内、1万円は口座開設ボーナスです。
残り4万円は2万円を100%入金ボーナスの時に入金することで、
入金した2万円+ボーナスの2万円の合計4万円としています。

つまり実際に自分のお金として用意するのは2万円の想定です。

5万円の内訳

  • 1万円は口座開設ボーナス
  • 2万円は実際に用意した自分のお金を入金
  • 2万円は2万円入金時の100%入金ボーナス


また自動売買のルールはこのように設定しました。

自動売買のルール

  • 7.75~7.80は買いからスタート
  • 7.80~7.85は売りからスタート
  • 1000通貨づつ買ったり売ったりする
  • 相場が0.0005動くたびに買ったり売ったりする
  • 相場が動いて含み益が0.006になったら決済して利益確定する


香港ドルは現状7.75~7.85の間でしか値動きしない決まりになっているので、きちんと計算して予算を用意すれば、リーマンショックだろうがなんだろうが、相場が急変してもロスカットされずに利益だけ取れるのが魅力です。

運用実績

累計利益含み損益
2020年2月+5520円-541円
2020年3月+9027円-24883円

3月は本格的なコロナショックで相場が大荒れでしたが、香港ドルの自動売買は2月に引き続き絶好調でした!
3月だけで+3507円の利益なので、先月には及びませんが月利約18%と充分稼いでくれています♪

2ヶ月でおおよそ元本の50%が回収できてしまっているので、この調子で早々に元本回収してくれるとうれしいところです。

また先月に比べて大幅に含み損が増えていますが、これは現在の香港ドルの値段が、最安値の7.75付近まで下がっているためです。
なので、含み損としてもほぼほぼ最大がこれくらい、という感じでしょうか。

こちらは2ヶ月目で最安値まで下がってきていますが、ペッグ制なので、7.75を割り込もうとすると、今のところきちんと値上がりして割り込まないようにしてくれています。
ただ一瞬だけ割り込むタイミングはありそうなので、あまりギリギリで予算を計算すると危なそうです。
なので、わたしが考えた予算では、ホントのギリギリだと5万円弱ですみますが、5万円を用意、ということで少し余裕を持たせてあります。

コロナショックでも問題なかったこともありますが、最安値であることと、口座開設キャンペーン開催中なので、始め時としてはかなりおススメです。

始め時ポイント

  • 最安値付近のスタートなので始めた瞬間に含み損が膨らむということが無く安心
  • 通常1万円のキャンペーン今だけ3万円貰える


通常は口座開設キャンペーンが1万円なので、入金キャンペーンを待って2万円入金する必要がありました。
キャンペーンで3万円もらえれば、入金キャンペーンを待たなくても2万円を入金すればすぐ始められるので、かなりおススメです。

わたしもGemforexで3万円貰えるキャンペーンは初めて見ましたので、チャンスです!

4万円から始める香港ドルトラリピ~準備編~ 4万円から始める香港ドルトラリピ~実践編~

利益を出金するときの注意

出金自体は申請した翌日には指定した銀行口座に振り込まれていましたので、特に問題なく元本と利益を出金できます。

ただ出金にあたって気を付けたいことがあります。

気をつけたいこと

  • ポジションがあると出金できない
  • ボーナスは出金できずに、出金後に消滅する
  • 出金後30日間は入金ボーナスは50%になる


ポジションがあると出金できない

ポジションを持っていると出金が出来ないため、
出金したい場合はポジションを全て決済する必要があります。

たとえばわたしが今月出金しようとして、持っているポジションを全て手動で決済した場合、確定した利益は4921円ですが、ポジションの含み損が331円あるので、差し引きで4460円が出金できる利益になるということです。

ボーナスは出金できずに、出金後に消滅する

また口座開設ボーナスや入金ボーナスは出金することが出来ません。
出金できるのは入金した元本と利益のみになります。

わたしの場合は予算5万円で運用していますが、自分で入金したのは2万円だけなので、出金できる元本は2万円になります。

つまり今月出金しようとすると、元本とさきほどの利益を合わせて2万4460円が出金できる額になるということです。

また出金してしまうとボーナスが消滅して0円になってしまうので、また同じように始めようとすると、5万円入金するか、100%入金ボーナスのキャンペーンを待って、2万5千円入金する必要があります。

そのため、出来るだけ長期間運用してから元本と利益を引き出す方がおトクになります。

出金後30日間は入金ボーナスは50%になる

また出金してしまうと、30日間は100%入金ボーナスのキャンペーンを利用しても、50%分しかボーナスが付与されません

2万円入金しても、1万円しかボーナスが付与されないということです。

また100%のボーナスをもらうには出金してから30日後以降にキャンペーンに参加しないといけません。

なので、基本的には長期間運用して利益をたっぷり稼いでから出金した方がおトクになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です