【2020年7月運用実績】100円から始める投資信託生活【楽天証券】

ユイです!

こちらで100円から始める投資信託について紹介しました。

100円から始める投資信託生活

投資信託は株などと比べて倒産などで価値がなくなるリスクが低く、長期的に見て値上がりが期待できます。
また資産運用では利益の一部を税金として取られてしまいますが、
投資信託の場合は利益に対して税金がかからなくなるつみたてNISAという制度があり、かなり優遇されています。

資産運用するならやるべきこと2つ

そこでわたしもつみたてNISAで投資信託を毎月積み立てしてみます!

運用ルール

投資信託を購入するにあたって決めないといけないのが、どの投資信託を購入するかです。
今回はこちらで紹介した「楽天・インデックス・バランス・ファンド」を購入してみることにしました。

そもそも投資信託って何?

こちらの記事でも紹介していますが、「楽天・インデックス・バランス・ファンド」は3種類あります。

投資信託の種類

  • 株式重視型(株式70%:債権30%)
  • 均等型(株式50%:債権50%)
  • 債券重視型(株式30%:債権70%)

今回はそれぞれ比較してみるために3種類それぞれ買ってみることにしました。

運用ルール

  • 3種類を毎月買う
  • 1種類につき5000円分買う


100円づつでも良かったのですが、貯金代わりに月々5000円づつ買ってみることにしました。

これらの投資信託は楽天証券で購入することが出来ます。

運用実績

楽天証券で積み立てを始めて1年と7か月目なので、それぞれ9万5千円づつ持っています。

コチラの表では先月月末時点のそれぞれの含み損益を記載しています。

 株式重視型均等型債券重視型
2019年8月+268円+792円+1310円
2019年9月+1548円+1641円+1754円
2019年10月+3251円+2224円+1701円
2019年11月+4585円+3689円+2797円
2019年12月+6317円+4852円+3391円
2020年1月+6376円+5173円+4001円
2020年2月+1949円+2281円+2549円
2020年3月-6827円-4221円-2065円
2020年4月-1213円+192円+1153円
2020年5月+1832円+2540円+2871円
2020年6月+3623円+4065円+3910円
2020年7月+6371円+6393円+5803円

今回もガッツリ含み益が伸びていました。
完全にコロナショック前まで回復しましたね!

2020年2月に暴落しているので、暴落前の1月に戻るまで半年掛かりました。
暴落直後は含み損が大変なことになっていますが、やはり投資信託は持ち続けたもの勝ちですね。

含み益は株式重視型と均等型でほぼ横並びですが、前月からの伸び率はやはり株式重視型が一番です。
これであれば来月にはトップに返り咲きそうですね。

暴落からの回復はなかなか貴重なデータではないかと思います。

暴落時に含み損が多くて不安になってしまう方は債券重視型がおススメとなり、
暴落しても持ち続ける自信があれば、やはり伸び率のよい株式重視型がおススメという結果になりました。

つみたてNISAは20年間持ち続ける前提なので、暴落しても半年くらいで回復するのであれば、
わたしとしては株式重視型がやはり一番稼げるのではないかと思います。

わたしが投資信託を始めるキッカケとなった本はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です